FLOW ご依頼の流れ

HOME // ご依頼の流れ

ご依頼の流れ

STEP 01ご相談(無料)

まずはお気軽にご相談ください。

「一度声をかけたら断れなくなるんじゃないかしら…」とお思いの方、ご心配は無用です。
「リフォームしたい!」と思ったら、まずは電話・FAX・E-mail等でご相談下さい。
その際に間取りや図面などがございますと、より具体的なアドバイスをさせていただけます。
その後、より詳しくプランや金額を知りたいという事でしたら、日時を決めて現場調査に伺います。

STEP 02現地調査(無料)

プロの目で現地を確認します!要望をお聞かせ下さい。

正確なお見積書やより良いリフォームプランをご提案する為に、代表自らが現在の状況を目で見て確かめ、 必要な箇所の寸法などを測ります。この時までにご家族でお話し合いになり、大まかな雰囲気や具体的な要望など、 なんでもお聞かせ下さい。そうする事で、お客様の理想により近いリフォームプランをご提案出来ます。

STEP 03ラフプラン&お見積り(無料)

ラフプラン&お見積りを元にご検討下さい。

現場調査の際のヒアリングをもとに、ラフプランとお見積書を提出します。
お見積書は工法や部位など分かりづらい箇所も多いので、ご納得頂けるまでご説明致します。

STEP 04お打合せ

ラフプランをより具体的な計画へ煮詰めていきます。

実際に取り付ける商品や使用する内装材などを、カタログやサンプルを見ながら選んでいきます。
ここでの話し合いはとても重要です。メーカーのショールームもご案内しますので、実際に商品を見たり、触ったり、使ったりする事も 出来ます。夢の住まいに近づくように、とことんお付き合いします。

STEP 05最終プラン&お見積り

最終プラン&お見積りをご確認下さい。

「このプラン・この金額で工事します」という最終の書類を提出します。今までの打合せ通りになっているかご確認ください。

STEP 06ご契約

工事に入る前にご契約書に調印いただきまして、この時点で、ご契約締結となります。

さらに工事期間・お支払条件などを決定しましたら、工事契約を結びます。ご契約後に商品・資材の発注やもろもろの手配を 行います。

STEP 07施工

プランに添って、専門の職人さん達による工事が始まります。

ご近所への挨拶まわりをしてから、専門技術をもった職人さん達が工事に入ります。現場の清掃も忘れません。
お打ち合わせに沿って工事を進めてまいりますが、途中でご要望の変更などがあった場合でも何なりとお申し付け下さい。
出来る限りお応えいたします。

STEP 08お引越し&アフターフォロー

工事の内容や今後のお手入れ方法などをご説明します。リフォームされたお住まいをご確認下さい。

工事完成後、お手数ですがお客様立会いのもと、最終プラン通りに工事がきちんと出来ているか確認していただきます。
また同時に、商品の使用法やお手入れ法などをご説明します。お引渡し後も不具合などありましたら、何なりとお申し付け下さい。
お宅のホームドクターとして、末永くお付き合いさせて頂きたいと考えております。

AREA対応エリア

大阪府下一円

よくあるご質問

これまでに寄せられたよくある質問を掲載しました。
その他ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

リフォームで失敗しないためのポイントはありますか?
まず、現状の不満を箇条書きにしてピックアップしてみましょう。不満を書きだすことで状況が整理されやすくなります。また、リフォーム関連の雑誌や本、インターネットなどから情報収集をして、必要に応じてイメージ写真などを保管。打ち合わせの際に活用するのもポイントです。

製品の取り換えをする場合は、実際にショールームで製品をチェック(使い勝手や採寸など)することが大切です。
見積もりを依頼したいけど、その後の営業が不安です。
ご安心ください。たとえご契約に至らなくても、こちらから無理な営業をかけることは一切ございません。「リフォームをしようか迷っている」という方も、お気軽にご相談ください。
工事中も在宅できるのでしょうか?
大規模なリフォームでも部屋や階ごとに工事を行うため、工事中も変わらず在宅いただけます。ただし、水回りのリフォームの場合、工事中は使用できないため、あらかじめ考慮いただく必要がございます。
リフォームにかかる期間を教えてください。
リフォーム期間は、施工内容や建物の状況などにより変動します。下記はあくまでも目安としてご参照ください。

・システムキッチンの交換:4~5日
・内装、水回り設備の交換、全面改装:約1か月
・間取り変更を含む全面改装:約2か月
※マンションの目安です。
古い木造住宅の場合、建替えとリフォームどちらがいいのでしょうか?
老朽化に伴う地盤、土台、柱のトラブルが見られる場合は、建替えを推奨します。しかし建替えの場合、取り壊し費用や引っ越し費用、仮住まい費用、登記費用などが重なり、多額の予算が必要です。

急を要する場合はリフォームをご検討ください。その他ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
住宅リフォームでの間取り変更は可能ですか?
在来工法、2×4工法(輸入住宅、メーカー系住宅)、プレハブ工法(メーカー系住宅など)など、住宅の構造によって可能な場合と不可能な場合があります。
詳しくはお気軽にご相談ください。
リフォームや設備取り換えの目安の時期はありますか?
周辺環境や住宅の状況、建材などにより変動します。下記はあくまでも目安としてご参照ください。

・水回りの設備交換
15~20年ごと(給水管、ガス管なども合わせて工事できるといいでしょう)

・クロス、床などの張替え
10~15年ごと

・外壁塗装、屋根塗装
10~15年ごと(塗料の種類や材料により異なります)
増築工事でどこまで住宅を広くできるのでしょうか?
部屋の一部を解体して空間を広くすることや、平屋に2階を増築することが可能です。綿密な打ち合わせのもとプランを練り、ご予算の範囲内でできるだけご要望に沿えるよう努めてまいります。